![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
イベントなど | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
今回、筑紫安全運転管理協議会は筑紫野警察署と一緒に交通事故現場近くの交差点に於いて通行車両のドライバーに 「交通安全」を呼びかける街頭活動を行いました。 ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() 交通安全優良事業所:筑紫野自動車 ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() 令和4年度安全管理協議加入促進取り組みにおいて 筑紫安全運転管理協議会は優秀賞として表彰状を授与されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の交通安全県民運動キャンペーン
![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() 本年9月23日(祭日)に西鉄自動車学校で開催予定でしたみだしの競技大会は中止にいたしました。 中止の理由は、7月に入り新型コロナウイルス・オミクロン株の急激な感染拡大により、7月6日には県知事が独自の「福岡コロナ警報」を 発動するとともに、日を追うごとに感染者が増加しており今後、益々拡大する恐れがあるためです。 なお、中止の決定は、春日・筑紫両協議会の会長・副会長の協議結果によるものであります。 ![]() ![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() 筑紫安全運転管理協議会は、筑紫野警察署・太宰府市役所と合同で西鉄太宰府駅の協力を得て、春の交通安全県民運動が 始まったことを市民に呼び掛けるキャンペーンを行いました。 ![]() ![]() 筑紫安全運転管理協議会は筑紫野警察署・筑紫野市役所等関係団体と合同で「春の交通安全県民運動」に伴う取締り部隊出陣式を 行いました。 昨年は筑紫野警察署管内で8名の方が交通事故で亡くなられています。 今年は交通事故「ゼロ」を目指し、九州産業大学付属九州産業高校の生徒さんが演奏する和太鼓に見送られて 白バイ・パトカーが筑紫野市・太宰府市内の見守りに出発しました・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
Copyright©筑紫安全運転管理協議会 |